赤ちゃんの肌。
モチモチ・スベスベのイメージがあるけど、実際は乾燥しやすく肌が赤くなりやすかったり、湿疹がでてしまったりするんですよね。
私の息子も生後2ヶ月半頃から、乳幼児湿疹なのかな?
急激にほっぺや首元、お腹などはガサガサで赤くなり、しかも小さい湿疹がたくさん出来てきましたからね。
そこで息子の肌を少しでも良くしてあげたいと思い、赤ちゃんにも使える保湿剤を調べていたのですが、よく目にしたのがアロベビーのミルクローション!!!
でも…なぜそんなにもアロベビーのミルクローションは人気があるのでしょうか。
アロベビーの人気の理由を解明すべく、実際に使った人たちの口コミ・評判はどうなのか紹介していきますね。
アロベビーミルクローション
赤ちゃんの保湿剤で人気が高いアロベビーのミルクローション。
雑誌などでもよく見かけますが、やはり大手通販の楽天でもベビーローション・オイル部門で上位に何個もランクインしています。
CHECK
楽天ベビーローション・オイルランキングTOP10
アロベビーのミルクローションは新生児から使えるのが魅力!
赤ちゃんの乳幼児湿疹って、早ければ生後1ヶ月を過ぎたかな?ってくらいから出てきたりするんですよね。
そのため気になるのが、月齢の小さい赤ちゃんでも安心して使えるかどうか?だと思うんです。
で、入っている成分を気にされると思うのですが、アロベビーミルクローションは主成分が水。
そして99%以上の成分が天然由来。
しかも、天然由来成分の多くはオーガニック栽培された原料というこだわり♪
そのため新生児や月齢が低い生後2~3ヶ月の赤ちゃんへの使用にも安心感が持てること!これがアロベビーミルクローションが、ママの間で人気な理由なのではないかと思います。
エコサートのオーガニック認証も取得
聞きなれないエコサートオーガニック認証ですが、日本基準ではなくヨーロッパで規定されるオーガニック基準を満たしていないと認定してもらえない、オーガニック認定なんですよ。
しかもエコサート認証にもORGANIC COSMETIC認証とNATURAL COSMETIC認証の2種類あるのですが、アロベビーミルクローションはなんと厳しい方のORGANIC COSMETIC認証を取得しているんです。
ORGANIC COSMETIC認証の条件↓↓
- 原料の95%以上が自然原料であること(水も含む)
- 完成品の10%以上がオーガニックであること
- 使用される植物成分の95%以上がオーガニックであること
私はアロベビーミルクローションの全成分表示を見たときに、(*印はオーガニック栽培原料)と表示されていて、アロベビーミルクローションはオーガニックで栽培された植物を結構使ってるんだ~っと思ったのですが、まさか植物成分の95%以上が農薬不使用の有機栽培の植物とは!!!
正直、ここまでこだわってアロベビーミルクローションが作られているとは知らなかったので、驚きました。
原料にまでとことんこだわっているからこそ、まだ生まれて間もない新生児の赤ちゃんにから使えます!って言えちゃうんですね♪
アロベビーミルクローションの口コミ・評判
原料からしっかり配慮して作られているアロベビーミルクローション。
大手通販サイト楽天市場のベビーミルクローション・オイル部門でも上位でレビュー件数も2,000以上とレビュー件数が多いのにですよ、総合評価が4.34という高評価ですからね。
評価だけ見てもスゴイですよね?!
では、実際に購入して使われた方達の口コミ・評判を紹介していきますね。
- 使用して3日目で肌がスベスベになってきた
- ザラザラ皮膚が朝晩使って2日目で少しずつ良い方向へ
- 1週間経たないくらいで、肌に変化が出てきてずいぶんとキレイになった
塗りやすい
- 少量でよく伸びるので使いやすい
- ベタつかず、しっとりするのにサラサラなので使い勝手がよい
匂いがよい
- リラックスできそうなハーブ系の香りで癒された
- 好きな香りで自分の手にも塗っている
- フローラル系が苦手な私でも匂いがキツくなくて使いやすい
といった口コミが多く、とくに短期間でお子さんの肌に変化が現れびっくりした!という声が多かったです。
そのためもう手放せない!リピする~!といった意見もたくさんありました。
ただ中には残念だけど商品がベビちゃんの肌には合わなかったため、友人に譲りましただったり、塗った翌日に肌が赤くなってしまい即使用を中止しましたという口コミもありました。
そのためいくら口コミ・評判が良いからとはいえ、赤ちゃんに使うときは必ずパッチテストをして赤ちゃんの肌が赤くなったり、湿疹が出てしまうなどの症状が出ないかチェックしてから使うようにしてくださいね。
さいごに
赤ちゃんの肌は大人が思っているより敏感。
そしてカサカサの乾燥肌や肌荒れを頬っておくと、異物やアレルギー物質が肌に入り込んでしまうなんて言われています。
そのため赤ちゃんの肌が荒れていたり、乾燥でカサカサしていたりするのであれば保湿は必須ですからね。
もちろん病院でワセリンやヒルロイドなどの保湿剤を処方してもらうのもアリだと思いますし、処方されたステロイドを正しく塗って、乳幼児湿疹や赤ちゃんの肌の赤みを治してあげるのもアリだと思います。
⇒皮膚科の先生直伝の保湿ケア方法はこちら
⇒赤ちゃんへステロイドが処方されたときの正しい使い方はこちら
ただ病院に行くのはちょっとな~と思ったり、ステロイドを赤ちゃんに塗るのはどうも不安で…と思う気持ちが強く、塗ることをためらうのであれば、保湿剤の一つとしてアロベビーミルクローションを使ってみるのもアリかな?と思います。