こんにちは。
かぁちゃんです。
アンパンマンブーム絶頂期の3歳になったばかりの娘ちゃん。
毎日のように「アンパンマンミュージアム行きたいね~」って言ってたんです。
で、私としても連れて行ってあげたかったので、「またパパと一緒に行こうね~」って話してたんですが、「動くSLマンに乗りたいんよ」って言ったんですよ。
動くSLマン?!
アンパンマンミュージアムに動くSLマンっていたっけ?!
と疑問に思ったのでグーグル検索してみると、なんとなんと!!期間限定で神戸アンパンマンミュージアムに動く走るSLマンが登場したんです!!
恐るべしCM力。
毎日のように30分だけアンパンマンの録画やTVを見てる娘は、CMからなんと走るSLマンの情報をGetしてましたΣ(゚Д゚)
そんなこんなでパパにも話、家族みんなでSLマンに乗車してきたので、実際に行ってみてわかったことをお伝えしていきますね♪
走るSLマン?何それ~!!だったり、
SLマンに乗れるんだったら、アンパンマンミュージアムに子供連れ行く行く~
と思っているママさんに読んで頂きたい記事です。
では、まいりますッ。
SLマンに乗るためには?!
神戸アンパンマンミュージアムで乗れる走るSLマン。
2017年7月4日~10月1日期間限定です。
ただね、SLマンに乗るのに別途料金は掛からず、いつものアンパンマンミュージアムの入場料で乗れちゃうんです( *´艸`)
これはパパ・ママにとっては嬉しいですよね。
ただね、SLマンに乗るには整理券が必要です。
この整理券、アンパンマンミュージアムのチケット売り場で「SLマンに乗りたいんです」ということを伝えるともらえるのですが、よくよく写真を見てもらったら分かるように、SLマンの乗車時間が一時間単位で区切られてるんです。
で、このSLの乗車可能時間。
自分で何時ごろがいいですなんて指定できず、チケット売り場の来たもの順なんですよ。
ちなみに私がアンパンマンミュージアムのチケットを購入したのは、平日の午前11時半くらい。
それで乗車時間は、15時~16時の間でした。
だからもしかすると土日だと、お昼ごろには本日配布分のSLマン乗車整理券が配り終わっている可能性もあるので、SLマンに乗りたい!!と思っているなら早めにアンパンマンミュージアムに行くようにした方がよいかもしれません。
知っとこinfo.
- 8月5日だけはなぜかわからないけど、SLマンの運行は中止
- 雨の場合もSLマンが走るのは屋外なので中止
アンパンマンミュージアムでSLマンに乗りたい!乗ることも今回の楽しみ・目的の一つなのであれば、この2点には気を付けてくださいね♪
神戸アンパンマンミュージアムでSLマンに乗ってわかったこと!!
さきほどチラッとお伝えしたのですが、SLマンに乗るには乗車券がいるんだけど、乗車時間が指定されています。
私は最初整理券だけ発行されて、乗車時間が決まっていると思ってなくていつでも好きな時間にSLマン乗り場に行ったらOKだと思ってたんですよ。
そしたら旦那に「乗車時間決まってたやろ?!」って言われて…
えぇ~~?!
そうやったん?!
って感じで慌てて乗車時間確認しましたからね。
まずは乗車整理券をゲットしたら、乗車時間を確認してフルにアンパンマンミュージアムやショッピングモールで遊んでくださいね(*^^)v
乗車時間と運行場所
SLマンの乗車時間。
CMでもSLマンに乗れるよ~って言ってるくらいだから、結構長いのかな?なんて思っていたのですが、乗車時間は約3分くらい。
だからアッという間の乗車時間。
だけど娘はSLマンに乗れて大満足だったようで、めっちゃ笑顔でした(笑)
ちなみにSLマンが走るのは大観覧車の横付近からスタートしてアンパンマンミュージアムの前を通ってUターンして帰ってくるルートです。
そのためもし整理券の配布が終了していてSLマンに乗れない…
そんなときでも近くでSLマンが走っているところは見れちゃいます。
またSLマンが走るスピードもめっっちゃ早いわけではないので、SLマンが走るルートやSLマンがお客さんの乗り降りで停車している時などは、SLマンと一緒に写真を撮ることもできると思いますよ~。
まとめ
SLマンの乗車は入場料に含まれているようなもの!!
そのためSLマンに乗れる期間にアンパンマンミュージアムに行くなら、ぜひ家族で乗車してきてくださいね♪
ただSLマンに乗るには乗車券が必要なので、チケット売り場で乗車整理券を忘れずもらうようにしてくださいね。