妹の結婚式。 そのため子ども含め家族みんなで参列。 なんてこともありますよね。 我が家も妹が結婚式を挙げるため、4歳娘・2歳息子・主人・私の4人で結婚式に参列してきました。 その時に困ったのが・・・
「イベント」の記事一覧
フラワーガールに4歳娘が挑戦♪当日着た衣装やドレスも紹介
4歳の年少の娘。 妹の結婚式でフラワーガールを果たしてきました。 ママやパパとは離れ、一人で新郎新婦の前を歩きながら花びらを撒くフラワーガール。 周りには新郎新婦の親族や友人とたくさんの人がいるので、年少の・・・
子供と作る簡単バレンタインチョコと幼稚園のお友達にあげるお菓子作りの注意点!
バレンタインに娘が幼稚園の友達にチョコをあげたい!!手作りならどんなものがいいだろう?ということで、子供と楽しんで作れる簡単レシピともらう側のママ友にも聞いた手作りお菓子を作るときの注意点を合わせて紹介しています♪
スタジオアリスの七五三の着物レンタル予約会に行ってきた!
こんにちは。 かぁちゃんです。 娘ちゃんも早いもので今年3歳。 そして七五三。 ということで、スタジオアリスの着物レンタル予約会に行ってきました♪ そこでスタジオアリスの七五三のレンタル着物予・・・
赤ちゃんを連れてお葬式に参列すべき?子連れで出席時のマナーとは?
子供がまだ赤ちゃんだと、身内とはいえ赤ちゃんを連れて通夜や葬儀に出席するかどうか悩む…なんてこともありますよね。 そこで今回は、赤ちゃんを連れて通夜やお葬式に出席すべきなのか? またお通夜やお葬式に出席する・・・
赤ちゃんや子供のお葬式時の服装と持参したい持ち物を紹介
お葬式といえば大人は喪服を着ていくのがマナー。 そのため赤ちゃんや子供の服装ってどうしたらいいの? 何を着せていったらいいの?と悩むと思うんですよね。 そこで今回は通夜や葬儀に参列するときの赤ちゃんや子供に・・・
お葬式の服装授乳中の赤ちゃんが居る場合の喪服ってどうしたらいい?
親族がなくなった場合、授乳中の赤ちゃんがいても葬儀に参列しなきゃ!ってこともあると思います。 そんなときに困るのが、葬式などの法要に参列するときのママの服装ではないでしょうか。 とくに月齢の低・・・