DEWイベントに初参戦したときの記録。行ってみないと想像できないし分からないDEWイベント。初めて参加して、「あ!これ持って行った方がよかったんだな…」と思ったものも。そこで持参したほうがいいものや、初めて行って分かったことなどを赤裸々に綴っております。ディズニー英語のイベントに初めて行く人の参考になれば嬉しいです。
「育児」の記事一覧
トイレトレーニング2歳6ヶ月で成功しパンツ生活。実録!!やり方・進め方
3歳になると幼稚園生活がスタートするしと、2歳ごろからトイレトレーニングを頑張るママさんも多いですよね?! 私もそんなママの一人。 早生まれの息子は、2歳の夏でおむつ卒業してもらわんと、幼稚園入園まで後がない( ;∀;)・・・
ディズニー英語購入に至るまでの流れと1か月使ってみての感想
ディズニー英語システムの教材を購入するまえの流れと、購入して1か月して今どう思っているのか?子供はどんな感じなのか?ということを赤裸々に綴っています。
ディズニー英語わくわく無料体験をお試し!!自宅体験はやる価値あり。
ディズニー英語教材には興味がなかった私。 ですが、先日何か登録する際にディズニー英語の無料サンプルを申し込まないとダメで申し込み。 これがディズニー英語と私の出会いです。 そのためディズニー英語システムには興味なし。 送・・・
手足口病でかゆがる!!かゆみ止めで使える薬時我が家で行った対処法
手足口病の発疹が出て「痒い痒い」「我慢できないの~」と泣きわめく娘。 日曜日と病院もお休みで困りました。 そこで手足口病の時のかゆみで使用できる薬を調べ、実際に娘にも薬を使って対処。 翌日に病院を受診し、手・・・
アデノウイルスで高熱!解熱剤を子供に使う?看病疲れがひどかった私の体験談
12月で冬なのに、プール熱(アデノウイルス)に感染した1歳10か月の息子。 日曜日に39℃台の発熱があり、翌日の朝は37.5℃まで下がっていたもののお昼からまた39℃台。 おかしいな~機嫌もすこぶる悪く、ず・・・
子供が耳痛いと泣くときの対処法と実際に行った応急処置
子供が耳が痛いと大泣き。病院もやってない時間帯。我が家は発熱ありだったのですが、その際の対処法や実際に行った処置と結果についてお伝えしています。お子さんが耳が痛いと泣きわめくときに発熱しているのであれば、我が家のケース参考になるかもしれません。
子育ての悩みは育児本が参考に?読んでよかった育児本2冊
子育ての悩みや子供にイライラしてしまうことありませんか。私はイライラしたり、子育てがうまくいかず悩むようになり、育児本を試しに読んでみました。それが意外にもよく、考え方チェンジに繋がったので紹介したいと思います。