DEWイベントに初参戦したときの記録。行ってみないと想像できないし分からないDEWイベント。初めて参加して、「あ!これ持って行った方がよかったんだな…」と思ったものも。そこで持参したほうがいいものや、初めて行って分かったことなどを赤裸々に綴っております。ディズニー英語のイベントに初めて行く人の参考になれば嬉しいです。
DEWイベントに初参戦したときの記録。行ってみないと想像できないし分からないDEWイベント。初めて参加して、「あ!これ持って行った方がよかったんだな…」と思ったものも。そこで持参したほうがいいものや、初めて行って分かったことなどを赤裸々に綴っております。ディズニー英語のイベントに初めて行く人の参考になれば嬉しいです。
3歳になると幼稚園生活がスタートするしと、2歳ごろからトイレトレーニングを頑張るママさんも多いですよね?! 私もそんなママの一人。 早生まれの息子は、2歳の夏でおむつ卒業してもらわんと、幼稚園入園まで後がない( ;∀;)・・・
ディズニー英語システムの教材を購入するまえの流れと、購入して1か月して今どう思っているのか?子供はどんな感じなのか?ということを赤裸々に綴っています。
京都市動物園に年中の娘と2歳の息子を連れ、家族で行ってきました。 動物園って広すぎると子どもも歩くのにヘトヘトになってしまうじゃないですか( ;∀;) でも京都動物園はその点子供にやさしい。 幼稚園生の娘も2歳の息子も動・・・
ついに我が家も琵琶湖博物館の年パスデビューを夫婦でしました(笑)。 年パスがあることは以前から知っていたんですがね、ずっと買ってなかったんですよ。 先日ママ友とランチに行ったときに琵琶湖博物館の話題が出たの・・・
ディズニー英語教材には興味がなかった私。 ですが、先日何か登録する際にディズニー英語の無料サンプルを申し込まないとダメで申し込み。 これがディズニー英語と私の出会いです。 そのためディズニー英語システムには興味なし。 送・・・
妹の結婚式。 そのため子ども含め家族みんなで参列。 なんてこともありますよね。 我が家も妹が結婚式を挙げるため、4歳娘・2歳息子・主人・私の4人で結婚式に参列してきました。 その時に困ったのが・・・
4歳の年少の娘。 妹の結婚式でフラワーガールを果たしてきました。 ママやパパとは離れ、一人で新郎新婦の前を歩きながら花びらを撒くフラワーガール。 周りには新郎新婦の親族や友人とたくさんの人がいるので、年少の・・・
先日、息子が2歳の誕生日月だったので名古屋のアンパンマンミュージアムに行ってきました♪ 娘の誕生日月に神戸アンパンマンミュージアムに行ったことはあったのですが、名古屋は誕生日月に行くのは初。 私は同じアンパ・・・
手足口病の発疹が出て「痒い痒い」「我慢できないの~」と泣きわめく娘。 日曜日と病院もお休みで困りました。 そこで手足口病の時のかゆみで使用できる薬を調べ、実際に娘にも薬を使って対処。 翌日に病院を受診し、手・・・